1
深見東州(半田晴久)先生のCDが発売されました。
深見東州 作品集 -朝がきたら- 2008年1月に発表された深見東州(半田晴久)先生の作詞作曲された曲。インストロメンタル・サウンド構成です。心が癒されます。 1 はるかぜ 2 片思いのミミズ 3 泣くなよ 4 アンドロメダ王子 5 ネッシーのブルース 6 朝がきたら 7 おまえの瞳に 8 雨の中のバラード 9 ジダンダ 雨のバラード オペラシンガーソングライターとして活躍される深見東州(半田晴久)先生のCDが発売されました。 全曲の作詞、作曲を手がけマルチな才能を発揮。歌もサウンドもテンポよく、深見東州(半田晴久)先生のオペラ歌手としての才能あふれる豊かなバリトンの歌声に魅了されます。 1 はるかぜ 2 ジダンダ 3 泣くなよ 4 アンドロメダ王子 5 ネッシーのブルース 6 雨の中のバラード ▲
by 2nike
| 2009-01-26 20:21
| 深見東州
深見東州(半田晴久)先生の絵がカレンダーになった「TOSHU ART カレンダー 2009」が、発売されました。
今回は卓上タイプを購入しました。 卓上タイプにある絵画は、2008年3月19日~23日に開催された、深見東州(半田晴久)先生の作品展「こてんこてん個展」で展示された作品などが載っています。 雌島雄島、岩木山、立山は水墨画の作品から、オニヤンマやくじらが描かれた作品は、素朴で情緒溢れるものとなっています。 卓上カレンダーの表紙や1月に載っている「ふじ」の作品は、かんたんな筆で描かれていますが、見るものを引き込んでやまない魅力があります。 見るものを引き込んでやまない魅力的な作品がつまった、卓上カレンダーがそこにはあります。 カレンダーをめくり絵画を見ながら、コーヒーブレイクというのもまた楽しみのひとつになりました。 深見東州(半田晴久)先生の芸術活動についてこちらが詳しいです。 深見東州 芸術・音楽活動の歴史 http://www.fukami.com/ ▲
by 2nike
| 2009-01-15 21:58
| 深見東州
産経ニュース に戸渡阿見著(深見東州先生) 「バッタに抱かれて」の書評がありました。
産経ニュースhttp://sankei.jp.msn.com/culture/books/081221/bks0812210828002-n1.htm 【書評】『バッタに抱かれて』戸渡阿見著 2008.12.21 08:25 戸渡阿見著『バッタに抱かれて』 前作『蜥蜴(とかげ)』で鮮烈なイメージを与えた著者の第2弾短編小説集。まず、「読んだことのない」奇妙奇天烈(きてれつ)な物語の設定に度肝を抜かれる。例えば、美容院で出会ったメスの白クマと男性が恋に落ちる「白熊」や、同棲(どうせい)していたバッタが女性の元から突然いなくなる「バッタに抱かれて」など。しかしながら、擬人化された動物や虫が自然な流れで物語を盛り上げ、物語に隠された著者のメッセージがかいま見える。次第に、固定概念を根底から崩して読み進めることが楽しくさえなってくる。 圧巻は45ページにわたる「解説観賞」。本文より解説文の方が長い作品も。「解説観賞」のラストでカフカ作品を「独特の不条理さに満ちている」としているが、この言葉こそ本書にぴったりの褒め言葉だろう。(たちばな出版・1050円) 「バッタに抱かれて」 戸渡阿見著 (たちばな出版) ▲
by 2nike
| 2009-01-10 19:32
| 戸渡阿見
2月4日「小林旭コンサート」で、小林旭さんが、深見東州(半田晴久)先生が作詞・作曲の歌を何曲か歌うそうです。
深見東州(半田晴久)先生が作られた、「福岡帰行」や「仙台の女性(ひと)」「こころ」などの演歌や、「ジダンダ」などの最新作が、1月20日にCDで発売が決定しました。 その何曲かを歌われるということです。 また深見東州(半田晴久)先生も出演されて、自作の曲を歌われます。 深見東州先生のオペラシンガーソングライターとしてのデビューです。 AKIRA THE FINAL 小林旭芸能生活55周年記念コンサート ー LAST・DREAM ー http://www.aiesu.co.jp/ka55/lastdream.html ▲
by 2nike
| 2009-01-03 10:00
| 深見東州
1 |
![]() by 2nike 検索
ワールドメイトのリンク
記事ランキング
ブログジャンル
最新の記事
カテゴリ
ワールドメイト 深見東州 半田晴久 戸渡阿見 レオナルドTOSHU 月間 THEMIS 東京国際コンサート 神仏のことがわかる本 大除霊 入門 先祖供養 戸渡阿見詩集 究極の運命論 信仰の道 自然災害 恋の守護霊 強運 大天運 絶対運 大金運 神社で奇跡の開運 神界からの神通力 トラックバックしたエントリー 以前の記事
2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 08月 2011年 05月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 ワールドメイトのRSSとツイッター
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||